※※※ 本マニュアルは旧製品V1のものです。最新版V2はこちらです ※※※ 
   
 
   
  オープンソースソフトウェア
 
   
   ユーザ操作には直接関わりがありませんが、 本システムでは多数のオープンソースソフトウェアを利用しています。 これらのファイルはスタンドアロン版の場合はインストールディレクトリ直下のlibディレクトリに、 ネットワーク版の場合はサーバプログラムのインストールディレクトリ直下のlibディレクトリに 配置されています。 
 
   以下にこれらを列挙します。 
 
   
   - Apache Jakarta Commons(http://commons.apache.org/) 
- dom4j(http://www.dom4j.org/) 
- Eclipse(http://www.eclipse.org/) 
- freemarker(http://freemarker.org/) 
- google-guice(http://code.google.com/p/google-guice/) 
- iText(http://www.lowagie.com/iText/) 
- Jakarta ORO(http://jakarta.apache.org/oro/) 
- JasperReports(http://www.jasperforge.org/) 
- JayBird(http://www.firebirdsql.org/) 
- JBarcodeBean(http://jbarcodebean.sourceforge.net/) 
- JCommon(http://www.jfree.org/jcommon/) 
- Jetty(http://www.mortbay.org/) 
- JFreeChart(http://www.jfree.org/jfreechart/) 
- JUnit(http://www.junit.org/) 
- JExcelApi(http://jexcelapi.sourceforge.net/) 
- Log4j(http://logging.apache.org/log4j/) 
- Struts(http://struts.apache.org/) 
- JavaHelp(http://javahelp.dev.java.net/)※ 
 ※JavaHelpのバグ回避のため、弊社でパッチを行ったものを使用しています。 パッチ済みソースの入手については弊社サイト(http://cm55.com)のJHGプロジェクトを参照してください。