※※※ 本マニュアルは旧製品V1のものです。最新版V2はこちらです ※※※ 
   
 
   
  商品編集画面
 
   一つの商品の属性を設定するための画面です。 属性については商品を参照してください。 
 
   ※大量の商品がある場合、それらの一つ一つの商品についてこの画面を開いて属性を設定する必要はありません。 一括操作を参照してください。 
 
   
  各タブ内容
 
  基本情報
 
   商品の基本的属性を設定します。 特に注意が必要な点を以下にあげます。 
 
   
   - コード
 商品コードはシステム側で自動的に決定し、ユーザが変更することはできません。
- JANコード
 JANコードを入力すると、既に同じJANコードの商品が存在するか検索され、 存在する場合は警告が表示されます。 「メーカー取得」ボタンをクリックすると、 (メーカーコード が設定されている場合)、そのJANコードに一致するメーカーが自動的に取得されます。
- メーカー
 メーカーは選択しないでおくことができます。 選択する場合はメーカー名のよみによる50音別のメニュー、あるいはメーカー分類によるメニューから 選択します。これはメーカー一覧・分類画面で作成された分類です。
上記以外の項目については、
  商品の基本的属性を参照してください。在庫情報
 
   商品在庫情報画面を参照してください。 
 
  価格情報
 
   商品価格画面を参照してください。 
 
  商品画像
 
   必要であれば商品の画像を登録します。 画像画面を参照してください。 
 
  ユーザ列
 
   ユーザ定義列画面にて定義した「列」を 表示・編集します。 
 
  備考
 
   備考を入力します。