※※※ 本マニュアルは旧製品V1のものです。最新版V2はこちらです ※※※ 
   
 
   
  特売設定一覧画面
 
   本システムでの特売の考え方については「特売」を参照してください。 この画面では特売設定の履歴を一覧したり、新たな特売設定の作成や編集を行います。 
 
   この画面では、これまでに作成した特売の履歴を表示し、新たな特売の作成や既存の特売の編集を行います。 また、既存の特売を複写(コピー)することができます。 これは履歴にある特売設定はそのまま残して、同様の特売を新たに作成します。 
 
   
 
   表列の意味は以下の通りです。 
 
   
   - 有効:有効と設定されている特売設定には○が表示されます。 
- 使用:その特売設定を使用して一つでも商品が販売された場合は○が表示されます。 
- 本日以降:本日あるいは将来的に有効な設定の場合に○が表示されます。 (有効で、かつその期間が本日あるいは将来に含まれる) 
- タイトル:特売のタイトルです。 
- 期間・時間帯:期間と時間帯が表示されます。 
- ポイント:ポイント倍数が指定されている場合に表示されます。 
 機能は以下のとおりです。 
 
   
   - 「有効のみ・すべて」選択
 有効な特売のみを表示するか、 無効な特売も含めてすべてを表示するかを選択します。
- 「新規」ボタン
 新しい特売を作成します。特売設定画面が表示されます。
- 「編集」ボタン
 既存の特売を編集します。特売設定画面が表示されます。
- 「複写」ボタン
 既存の特売を複写して、新しい特売設定を作成します。 新たな特売の名称は「XX(コピー)」となります。
- 「衝突チェック日数」と「衝突チェック」ボタン
 有効な特売設定のうち、本日以降の指定日数について商品の衝突が無いかをチェックします。
- 「エクスポート」ボタン
 選択中の特売設定の内容を印刷したり、Excel形式あるいはCSV形式のファイルに出力します。 これらを市販のPOP作成ソフトにて「差込」を行うことにより、簡単に特売POPが作成できます。 ただし、Excelについてをご覧ください。