※※※ 本マニュアルは旧製品V1のものです。最新版V2はこちらです ※※※ 
   
 
   
  出庫アンダーフロー画面
 
   出庫アンダーフローについては「出庫アンダーフロー」 を参照してください。 
 
  表示
 
   
 
   出庫アンダーフローの発生記録を表示します。 
 
  未チェックのみ/すべて
 
   各記録にチェック済みか否かのマークをつけておくことができます。 「未チェックのみ」を選択するとチェックマークの無い記録のみを表示します。 「すべて」を選択するとチェックマークの有無に関わらずすべてを表示します。 
 
  表示内容
 
   
   - チェック
 チェック済みのものには「○」が表示されます。
- 日付・時刻
 発生した日付・時刻です。
- コード・商品名・メーカー・JAN
 アンダーフローを起こした商品です。
- デポ
 アンダーフローが起こったデポです。
- デポフロー
 上記デポからアンダーフローした数量です。 つまり、そのデポに在庫が無いにも関わらず出庫(販売など)が起こった数量です。
- 総数フロー
 全店在庫の総数からアンダーフローが起こった数量です。 つまり、どのデポにも在庫が無いにも関わらず出庫(販売など)が起こった数量です。
- 補正可能
 アンダーフローを起こしたデポに対して、出庫前に別のデポから商品を移動したことにすれば 正しくなる場合にこの数字が現われます。 例えば、展示デポ(店頭など) には存在せず、非展示デポ(倉庫など)だけにある商品を「倉庫から店頭へ」の移動を行わずに 販売した場合などです。
操作
 
   
 
   下側の各ボタンにて以下の操作を行います。 
 
   
   - 商品情報
 選択行の商品についての情報を商品情報画面で表示します。
- 全選択
 表示されているすべての行を選択状態にします。
- チェック済
 選択中の行すべてをチェック済状態にします。
- 未チェック
 選択中の行すべてを未チェック状態にします。
- 数量補正
 選択行について、補正可能な場合にはこのボタンをクリックして数量補正することができます。
 ※このボタンは選択行が一行の場合のみ押すことができます。
- レコード削除
 選択中の行すべてを削除します。
- 印刷
 選択中の行を印刷します。
- 商品クリップへ
 選択中の行の商品を商品クリップに格納します。